あたりまえか。
ときどきスマホに入っていない、パソコンに入っている画像(写真)を載せたくて、そのときは、
1. パソコンでその画像をGoogleフォトにアップロード。
2. スマホでGoogleフォトを開いてその画像をスマホ本体にダウンロード。
ってやってからインスタやツイッターの投稿画面を開いて画像を貼ってました。
何年もずっと。
めんどくさかった...。
今日までは...。
なんとスマホのGoogleフォトのメニューから直接インスタやツイッターに画像を貼れることが判明!
やり方。
Googleフォトで画像を表示させたら、左下の「く」みたいな共有ボタンをタップ。

表示される画面の下の方にある、ツイッターやインスタのアイコン(「ツイート」や「Feed」)をタップ

そうするとツイッターやインスタの投稿画面に移動して、その画像が貼られた状態になります!
楽だ...。
![[ツール]→[期間指定なし]→[1年以内]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi2fAAr58vcpCRf4hbGiW8cmU72NR3RfM1WNjlcIuq9Y7NcO7aNVTLda-SKpnlPQP5V_BAcE-MNI38i9MGIwrw-t8vypc3MjQGZ6IH4Txf6dbDoa79AIbYdyzAsLidcVKXDDKUJkNkY66Y/s400/20200317_Google_1%25E5%25B9%25B4%25E4%25BB%25A5%25E5%2586%258501.png)